 |
|
 |
当院受付で人間ドックの受診であることをお伝え下さい |
|
 |
人間ドック質問表と便を提出してください |
|

|
|

(Bコースのみ) |
|
 |
肝臓、腎臓、膵臓、胆のうの病気 |
|
 |
腹部の腫瘍、結石の発見など |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
標準体重や肥満度体格指数などを算出します。 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
肝臓の働き |
|
 |
腎臓の働き |
|
 |
貧血の判定 |
|
 |
血液型の判定 |
|
 |
高脂血症の判定 |
|
 |
糖尿病の判定 など |
栄養状態・肝臓・腎臓・すい臓の機能・高脂肪・糖尿病の有無・通風へのなりやすさ・貧血の有無などがわかります。
|

|
|
 |
|
 |
動脈硬化度=血管年齢 |
|
 |
動脈硬化の進行度および重症度を定量的に評価します。
測定する時間は、わずか5分程度です。 血圧を測るのと同じ感覚で受けられます。 |
|

|
|
 |
|
 |
不整脈・心肥大など心臓の機能を評価します |
|
 |
動脈硬化性心疾患など |
|

|
|
 |
|
 |
結核やがん、肺炎など肺、気管の病気の有無がわかります |
|
 |
心臓の肥大や動脈硬化などもチェックされます |
|

|
|

(Bコースのみ) |
|
 |
前腕部の骨にX線を透過させて、骨の中にあるカルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分の量を計測します。このミネラル成分が不足してくると、骨がもろくなり、骨折しやすくなります。 |
|
 |
検査時間は3分程度です |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
高音から低音までの聴力をしらべます |
|
 |
早めにチェックすることで、難聴の進行を防ぎます |
|

|
|
 |
|
 |
白内障、緑内障の発見 |
|
 |
眼底血管の動脈硬化性変化など |
|

|
|
 |
|
 |
心雑音の有無 |
|
 |
皮膚の状態 |
|
 |
全身の状態など |
|
 |
日常生活の注意事項 |
|
 |
精密検査が必要な場合の紹介状の発行 |
日頃気になることはなんでもご相談ください。
|

|
|
 |
検査結果は約10日ほどでまとまり、郵送させていただきます。 |