TOP > うずら訪問看護ステーション
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 訪問看護とは? |
| 在宅の寝たきりの老人、痴呆症・病気や障害を抱える人に看護婦が生活の場に出向いて専門的なサービスを行うことです。訪問看護は日時・支援内容などを決めて、患者さん・ご家族の方と相談して始めます。 「自宅で生活して良かった」と思える看護・介護ができるようにかかりつけの医師や地域関係者と話し合ってお手伝いさせて頂きます。ひとりで悩まないで一緒に考え、介護していきましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 21世紀 訪問看護ステーションが目指すもの |
| ・質の高い看護の提供 |
| ・人としての尊重と秘密厳守 |
| ・チームケアを重視する |
| 「思いやる心」を信条とし看護していきたいと思います。 |
| 当ステーションは「かかりつけ医」の先生からの指示に従って看護を進めていきます。 |
| サービス内容 | |
| ●病状の観察 | ●身体の清潔(清拭・入浴) |
| ●体位交換、床ずれの予防や手当 | ●食事、排泄の介助 |
| ●医師の指示の医療処置 | ●リハビリテーション |
| ●カテーテルなどの管理 | ●介護についての相談 |
| ●各種福祉サービスの紹介 (入浴サービス・ショートステイ・日常生活用具の申請) |
|
| 対象となる方 | |
| ●かかりつけの医師が必要と認めた方 | ●難病の方 |
| ●重度の障害をお持ちの方 | ●寝たきりに準ずる状態の方 |
| ●リハビリテーションが必要な方 | |
| 訪問日・時間・訪問回数 |
| 月曜日〜金曜日(祝・祭日・年末年始を除く) |
| 午前9時〜午後5時 |
| 連絡先(申込先) |
| Tel/058-275-0996 |
| Fax/058-278-7086 |
| E-mail/houkan@seiyuukai.or.jp |
| お気軽に申し込みください。 |
| その他 |
| ・かかりつけの医師の往診・受診は1ヵ月に1回はお願いして下さい。 ・看護婦訪問時にはご家族のどなたかご同席下さる様お願いいたします。 ・初回訪問時に保険証・健康手帳・身体障害者手帳を提示して下さい。 ・保険証、老人受給者証、変更事項があった場合には必ずお知らせ下さい。 ・居宅されなくなった場合(入院・転居等)はお手数ですが訪問看護ステーションまでご連絡下さい。 ・個人プライバシーをきちんと守りますので安心してお気軽にご相談下さい。 |
★ 訪問看護婦さんを募集しています ★ |
|
「ステーションの理念」は、質の高い看護を提供し、看護婦自身の働きがいが感じられ、仕事を通じて自己の成長が実感できることです。 興味のある方は、ご一報下さい。 |