|

〜アルツハイマー型認知症 早期発見に〜
|
●検査内容 |
●料金 |
●物忘れドック実施日 |
●物忘れドックを受けるには? |
●検査結果は? |
●こんな方におすすめ |
●物忘れドックQ&A
|
|
検査内容  |
|
〜TDASプログラム〜 |
○音声の質問に従って、パソコンの画面をタッチするだけの検査です
○所要時間は約20分です
○質問者がいないので、低ストレスでテスト可能です
○検査終了後、その場で検査結果がプリントアウトされます
|
 |
テスト項目の例
|
 |
 |
検査の様子
|
検査結果レポート
|
トップへ戻る |
|
料金 |
検査のみ |
2,000円/税別(2,200円/税込) |
検査 + 医師による診察もご希望の方 |
5,000円/税別(5,500円/税込) |
※医師による診察もご希望の方は予約が必要になりますので、お気軽にお問い合わせください。
|
トップへ戻る |
|
物忘れドック実施日  |
物忘れドック実施時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
午前 9:00〜12:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
午後 15:00〜17:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
夜間 18:00〜20:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
/ |
※医師による診察もご希望の方は予約が必要になりますので、お気軽にお問い合わせください。
|
|
トップへ戻る |
|
物忘れドックを受けるには?  |
外来診察の時間、いつでも受け付けています。
※医師による診察もご希望の方は予約が必要になりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、お気軽にお電話、または病院スタッフまでお申し付けください。
住所 〒500-8288 岐阜県岐阜市中鶉3丁目11番地 TEL 058-276-2881 FAX 058-276-3566 |
|
|
トップへ戻る |
|
検査結果は?  |
○検査結果は検査後すぐにプリントアウトされます
○その場で看護師より結果表を手渡しさせて頂きます
|
|
トップへ戻る |
|
こんな方におすすめ!  |
 |
最近もの忘れが多いなと思う |
 |
同じことを言ったり聞いたりする |
 |
人と会う約束や日時を忘れる |
 |
最近の出来事を思い出せない |
 |
物の名前が思い出せない |
 |
水道やガス栓の締め忘れが目立つようになった |
 |
物を無くしたり置き忘れたりする |
 |
今まで出来ていた作業が出来なくなった |
 |
簡単な計算の間違いをする |
 |
今まで好きだったことに対しての興味、関心が無くなった |
 |
日課をしなくなった |
 |
ささいなことで怒りっぽくなった |
 |
以前よりもひどく疑い深くなった |
これらの症状に心当たりのある方、「物忘れドック」を受けてみませんか?
|
|
トップへ戻る |
|
物忘れドックQ&A  |
Q1.検査結果の点数でどのように判定するの?
A1.「6点以下」・・・・・異常なし
「7点〜13点」・・・軽度認知障害の疑い
「14点以上」・・・・認知症の疑い
※検査時間が30分以上かかった場合も軽度認知障害の疑いがあります。
Q2.もし7点以上だったらどうするの?
A2.より詳しい検査や医師による診察をおすすめします。
Q3.タッチするだけと言ってもパソコンは苦手なので大丈夫か?
A3.事前に職員が操作方法を説明しますのでご安心ください。
Q4.結果は会社や健康保険組合に知られたくないのだが。
A4.結果は、健診結果報告書には記載されません。
ご本人様以外に通知することはありません。
|
お問い合わせは、お気軽にお電話、または病院スタッフまでお申し付けください。
|
|
住所 〒500-8288 岐阜県岐阜市中鶉3丁目11番地 TEL 058-276-2881 FAX 058-276-3566 |
トップへ戻る |